きゃあ餅作り
久しぶりの、ショートステイ・デイサービスのおやつレクリエーションの開催です。
今回は、兵庫県の郷土菓子である「きゃあ餅」を作って頂きました。
まずは利用者様にも協力して頂き、さつま芋や薄力粉を混ぜて生地を練るところからスタート!
「もっとお芋は潰したほうが良いかな」と、真剣な表情のK様。
食べやすい大きさに形作り、ホットプレートで焼きました。
焼いてる最中から甘くて良い香りが漂っていたため、「まだかな」「早く食べたいね」と皆様待ち遠しい様子。
出来上がった「きゃあ餅」は、ほんのりした甘さでとても美味しかったです。
「もちもちしてて何個でも食べられるね」と言って頂いたので、今度はかぼちゃ等で作ってみたいと思います。