新着情報一覧 – まろにえ四季の里
和風パフェ作りました(あしたば)
Tさんのリクエスト『冷たくて、おいしくて・・・。』『そんなおやつ、何かないかしら?』
あ、今日のおやつのあんみつをアレンジして和風パフェを作ろう!
あんこたっぷりで アイスも冷たくてなめらかで、『とってもおいしいよ』のお言葉をいただきました。
誕生会(なでしこ)
Nさんの誕生会を開きました。
好物のおいなりさんと花巻きずしを作りまして、
おやつにはケーキに見立てて飾り付けたサイダーゼリーを作ってみました。
皆さんでハッピーバースディを唄いお祝いの言葉を伝えたところとっても喜んでいただけました。
流しそうめん (デイサービス)
今年も流しそうめんを行いました。
暑さよりも食欲の方が勝っていました。
見事な箸使いで上手にキャッチ。
スイカ割りと流しそうめんはデイサービスの夏の風物詩となりました。
スイカ割りと花火(からまつ、なでしこ)
なでしこユニットではスイカ割りと花火をしました。
すいかは命中するのですが、なかなか割れないところがとても盛り上がりました。
夕方にからまつユニットと合同で、花火を楽しみました。
手持ち花火と打ち上げ花火をやりました。
ほんとは暗くなってからやりたかったですが、
『きれいだね』という声と拍手が起こっていました。
夏の終わりに良い思い出ができたと思います。
ながしそうめんと花火(かりん)
かりんユニットでも流しそうめんを楽しみました。
揚げたて天ぷらがとても好評でした。
つかめそうでつかめない、流れるそうめんに悪戦苦闘されていましたが、
充分召し上がれた様子でした。
デザートはクリームあんみつ。
夕方には、花火も楽しみました。
童心に帰って夏のひとときが過ごせたようです。
お盆の献立
8月15日は、お盆の献立を提供しました。
冷汁そうめん けんちん煮 小松菜の炒め物 ぶどう
冷汁そうめんは好評で
「汁まで飲み干しちゃったよ。」
「おいしーい!」
っと言って頂きました!!
おやつには、手作りおはぎを提供しました。
「今日は、一番に食べきったよ。」
「ペロッと食べてしまったよ。」
っと言って頂きました。
あんこを使った料理は、利用者様に特に喜んでいただけます。
ありがとうございました。
ポップオーバー!? (多機能ほーむ)
今日のおやつは、テレビで見てからずっとみんなと食べてみたかったポップオーバーです。
『それ、なに??』って方もいると思いますが…
簡単に言うとシュークリームの皮のおばけです。
少し前に流行った、パンケーキ、アサイーボールに次ぐおしゃれな食べ物だそうです(*^_^*)
東京では並ばないと食べられないものでも、多機能ほーむではチャレンジャーがいるので、手作りしてみます。
食事系、デザート系にもなるものですが、今回はデザートにしてみました。
家で収穫してきたブルーベリーをジャムにして、アイスクリームに添えてみました。
「うんまいなー(^O^)」いただきました。
流しそうめんはじめました。
今日はあまりの暑さに急遽、室内で流しそうめんをしました。
夏野菜の天ぷらと浅漬け(きゅうり、なす)冷ややっこの献立でした。
揚げるところを監督する方、おいしいっ!とそうめんをすくっている方、楽しいねとおっしゃって下さる方、
皆さん夏バテせず
この暑さを乗り切りましょう。
施設説明会
介護の仕事を始めるにあたって、施設見学はもちろんのこと、先輩職員に直接質問できる機会を設けました。
施設での出来事をスライドショーで見ながら、皆さんから真剣な質問がどんどん出てきます。
安心して仕事に取り組めるよう、まろにえ四季の里では毎年行っています。
ブルーベリーパイ
今日は、ブルーベリーパイを手作りしました。
暑いので、アイスクリーム添えです!
利用者様に、
「お店が開けるね」
「パイ大好き、また食べたい」
「なんぼでも食べられる」
と言って頂きました。
笑顔で食べていただけて、よかったです。
ありがとうございました。