新着情報一覧 – まろにえ四季の里
真剣に選んでます。
近所の洋品店さんが、素敵な商品を持ってきてくれました。
『この柄にしようかしら』
『こっちも着てみて!』
自分に似合う物を皆さん真剣に探しています。
気に入ったお召し物は見つかりましたか?
サツマイモコロッケ
コロッケは、さつま芋を使用し、
甘くておいしく仕上がりました。
『さつま芋のコロッケは、初めて食べたけど、美味しいね。』
と言って頂きました。
ありがとうございました。
11月のお誕生日の花
菊とバラのアレンジにしました。
これからの一年が健やかでありますように。
栗まんじゅう
生地にあずきを混ぜ、栗を混ぜたこしあんを包みました。
「栃木のどこのお店に売っているのかと思ったよ!」
「甘さが丁度良くて、美味しいわ」と言って頂きました。
ありがとうございました!
気分を変えて(からまつ)
ショートスティでは、旬の大根を使ってバイキング形式の昼食を楽しみました。
メニューは
お稲荷さん
ミニおにぎり
おでん
ポテトサラダ
大根の葉とじゃこの炒め物
豆腐の肉巻
なます
千枚漬けゆず風味
フルーツヨーグルト
でした。
『好きなものが食べられてよかった』
『おでんに味がしみて美味しかった』
『沢山食べられたよ』
と言ってくださいました。
また、企画いたしますので
どんどんリクエストお願いいたします。
干し柿の行方
散歩をしながら、干し具合をみんなで確認してました。
食べ頃だわ
というゴーサインが出ましたので
美味しくいただきました。
キャベツが美味しくなりました。
晩秋に向かい煮込み料理が懐かしくなる季節です。
美味しくなったキャベツの献立です。
手作りロールキャベツ
アンサンブルエック
ツナコーンサラダ
オニオンスープ
手作りしたロールキャベツは、
軟らかくて味もしみていて、とても好評でした。
「いつもおいしいよ」
「ロールキャベツは、作るのが大変なんだよね」
と、言って頂きました。
ありがとうございました。
救命救急講習
先月より4回に分けて実施している救命救急講習が本日最終日となりました。
だいぶ前に受けた事のある職員もいましたが、5年に1度見直される救命救急
の内容に改めて学ぶことも多かったようです。
業務中やプライベートなどの場面で救命救急を要さないに越したことは
ありませんが、いざという時に行動に移すためには知識と技術が必要で
、今回の講習で参加した職員全員が身につけることが出来ました。
秋の味覚
近所の方が植えてくださったみかんの木に、なんとみかんが生りました!!
2年目で生るとは思わなかったので、驚きです。
鈴なり・・・とはいきませんが、全部で5個あります
みなさん収穫を、今か?今かと楽しみに待っていました。
そして今日、初収穫!(^^)!
まずは、試に1つ。
記念撮影です。
「おいしそうね。これから食べられる??」
「まず、みんなの美味しい顔(*^_^*)撮ってからね」
みんなの優しい手に渡り、ますます美味しくなったところで・・・
皮は手でむくのはちょっと硬いけど、中身はとても美味しそう(^^♪
一房ずつ味見です!
感想を聞くと・・・
「甘すぎず、酸っぱくもなく、ちょうどいい感じ~」
「美味しいよ。みかんそのもの!」
予想してたものより酸っぱさもなく、瑞々しく美味しかったです。
次は、いつ食べようか??
イルミネーション26
今年も始まりました。
中庭のライトアップです。
LEDの恩恵を私たちも受けています。
皆さん、ぜひ見に来てくださいね。