新着情報一覧 – まろにえ四季の里
切り干し大根(デイサービス)
一回目は、神奈川三浦の大根で作りました。
寒さと冷たい風で美味しくなるもの、それは切り干し大根!
昔話に花を咲かせながら、手早く切っています。
『三浦大根は大きいわねェ』
『切っても切ってもまだあるょ』
二回目は、銚子の大根で作りましたが、なぜかムクドリやら体の大きな山鳥が干してある大根を食べに来て、
眺めていた皆さんが心配してあわてて干す所を替えました。
でも何とかきれいに干せました。
初詣
先週、かりんのユニットでは少し遅くなりましたが初詣へ出掛けました。
街中にある『神明宮神社』は駐車場からの段差もほとんど無く車椅子の
方も安心です。また、馴染みの深い入居者も多く、昔からの思い出も
たくさんあるようです。
良い年になりますようお詣りをした後は、
おみくじで運試しです。
皆さま良い結果となり、今年もお元気に穏やかな一年を過ごして
いただけることと思います。
神明宮へお参り (デイサービス)
神明宮へお参りに行って来ました。
今年も皆様にとって、良いお年でありますように。
書き初め(ショートステイ)
正月二日を一年の事始めとし、その年の心構えや抱負などを書くことが書き初めだそうです。
人生の大先輩達も童心に帰って、毛筆で文字をしたためました。
お正月らしい気分が少しは味わえましたか?
謹賀新年
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
おせち料理
元旦には、いなり寿司、おせち盛り合わせ、紅白なます、そうめん汁の献立で
利用者様には、
お屠蘇を提供しました。
いなり寿司は好評で、どの方も『大好きなんだよっ』と、おっしゃっておいででした。
おせちの盛り合わせは、ボリューム満点で
『食べきれないけど残したらもったいないからおやつに食べたい』と
笑っておっしゃって下さいました。
2日には、
豚の角煮でした。
軟らかくボリュームがあり好評でした。
お赤飯も『祝い事があるといつも家で炊いてたわ』と思い出を伺いました。
皆様が健やかで元気が出る料理を提供していきたいです。
今年もよろしくお願いいたします。