新着情報一覧 – かぬま四季の里 新着情報
新さんまの塩焼き
今日のお昼は、旬の新さんまを塩焼きにしてお出ししました。
かぬま四季の里では、毎年新さんまを提供してますが、炭火で焼くのは今年が初めて!
「ちょっと炭が多いんじゃない?」「火力が強くて、さんまが丸焦げになっちゃうよ!」と、大賑わい。
火をおこす段階から参加してくれた利用者様もおり、とても助かりました。
焼き上がったさんまは、脂ものっていてとても美味しかったです。
K様からは、「やっぱり炭火で焼くと違うわね」と言って頂き、職員の苦労も報われた瞬間でした・笑。
来月もさんまを焼く予定なので、お楽しみに!
かぼちゃ饅頭
おやつには、「かぼちゃ饅頭」をご用意しました。
月に見立てたお饅頭は、色鮮やかに蒸し上がりました。
O様からは、「かぼちゃが入ってるからこんなに綺麗な色なのね。皮ももちもちで美味しいわ」と言って頂きました。
また、S様には「こんな曇り空だけど、お月見気分が味わえたよ」と笑顔を頂きました。
十五夜献立
今日は、『十五夜献立』をご用意しました。
あいにくの曇り空ですが、Y様が得意の歌を披露してくださり「空は曇ってるけど心は晴れやかだ!」と言ってくださいました。
また、右上にご用意した『里芋団子のあんかけ』が好評で、「ねっとりしてて美味しいね」「食べやすいよ」と言って頂きました。
ピザ作り
ショートステイ・デイサービスでは、おやつレクにて「ピザ作り」を行いました。
「こんなにのせちゃって大丈夫?」「トマトがこぼれちゃった」
と、賑やかにピザを作って頂きました。
これでもか!と溢れんばかりにチーズをのせたH様は、満面の笑顔を見せてくださいました。
そして焼き上がったピザが、こちらになります。
彩り良く焼き上がり、その香りに「おいしそう!」と大興奮。
もちろん美味しく頂きました。
手作りおはぎ
おやつには、手作りのおはぎをお出ししました。
今までよりも一回り小さめに作ったため、「丁度良い大きさだね」と言う方、
「こんなに大きくてビックリしたよ」「大きいけど全部食べちゃったよ」と言う方など、様々でした。
それでも甘いものは別腹なのか、皆様ペロリと召し上がってしまいました。
お彼岸献立
今日はお彼岸の中日のため、「お彼岸献立」をご用意しました。
お昼に茶碗蒸しを提供するのは初めてでしたが、職員さんからも「美味しい!」と言って頂きました。
また、色鮮やかな見た目に「まるで紅葉みたいね。美味しくて全部食べちゃったわ」とK様に笑顔を頂きました。
そしてこちからが、ペースト食のちらし寿司になります。
「お花みたいで綺麗だね」と言って頂き、見た目からも楽しんで頂ける献立となりました。
紅白ババロア
敬老の日ということで、おやつも「紅白」でお祝いさせて頂きました。
ペースト食の方でも食べられるようにと、「紅白ババロア」をご用意しました。
バニラとストロベリーのババロアを2層に重ね、いちごソースをトッピングしました。
「綺麗だね」「可愛らしいね」と、皆様あっという間に召し上がってしまいました。
これからも皆様が笑顔になってくださる献立を作っていきたいと思います。
よろしくお願い致します。
敬老の日献立
9月21日――本日は敬老の日のため、お赤飯をご用意致しました。
旬の秋野菜がたっぷりの天ぷらは、「すっかり秋になったんだね。美味しいよ」とO様から言って頂きました。
巨峰は、「このぶどうは甘いね!」と皆様笑顔で召し上がられ、旬の味覚を楽しんで頂けたようです。
そんな中でもやっぱり一番の人気は、お赤飯です。
お赤飯が大好きなT様も、「ちょうど良い炊き加減だね」と綺麗に召し上がってくださいました。
りんごのアーモンドケーキ
今日のおやつは、「りんごアーモンドケーキ」をお出ししました。
旬のりんごをたっぷりと使ったため、しっとりとしたケーキに仕上がりました。
アーモンドとりんごの相性も抜群で、皆様あっという間に召し上がってしまいました。
「りんごがいっぱいで美味しいね」「これならケーキ屋さんで売れるね」など言って頂きました。