新着情報一覧 – まろにえ四季の里
BBQ
昨日は夏のような暑さで天気も良く、まろにえ四季の里ではショートステイや
多機能ほーむの方々をお誘いしてバーベキューをしました。
バーベキュー会場にお越しいただき、何が出るのか楽しみにお待ちいただいてます。
何をご用意したかというと、
焼き鳥や
激ウマポテトフライや
海老など。
その他、鉄板焼きそばや鮎の塩焼きなど多種多様なメニューをお出ししました。
参加された皆さまからは「もうお腹いっぱい。」と、食べ切れないほど作って
しまいましたが、満足していただけたようで大成功となりました。
今後も定期的に開催して、多くの方にご参加いただけるようにしていきたいです。
キーマカレー♪
2月27日(月)
キーマカレー
ブロッコリーのシーザー風サラダ
オレンジ
コンソメスープ
キーマカレー(ひき肉を使ったカレーになります)に、目玉焼きを載せて提供しました。
目玉焼きは半熟なのでくずして頂くと、辛さが和らぎ違った味を楽しむこともできます。
なじみのある豚肉や鶏肉のカレーも人気がありますが、
ひき肉のカレー(キーマカレー)も食べやすくて人気がありました。
また、お出ししたいと思います。
”笑いヨガ” 始めました。(デイサービス)
” 笑いヨガ ” 始めました。
この笑いヨガとは、深呼吸をしながら息を吐く時に大声で笑います。
まずは準備運動から。
手を叩いて呼吸を整えます。
次に深呼吸です。
身体を伸ばしてたくさん息を吸います。
手を降ろしながら息を吐きます。
この時に大きな声で笑います。
写真では判りづらいですが、皆さんけっこう笑っています。
また隣の方と握手しながら笑ったり、ライオンの真似をして
口を大きく開けたりします。
10分ぐらいの体操ですが、身体が熱くなります。
なんと言っても明るくなるのがいいですね。
80年前の栃木の様子上映会
栃木市在住の天野様の祖父の一平さんが撮っていた古いフィルムをDVD化したそうです。
戦前の懐かしい情景を皆さんで見ましょう。ということで
上映会を開催しました。
戦前の蔵の街大通りや人形山車のそろい踏み、太平山の様子など
映像が出るたびに『ここはどこだろうね?』『○○のとこかもしれないね』などと
話に花が咲きました。
無声映画の上映の時は、『活弁がいればねェ』とおっしゃっていましたが、皆さん笑顔でした。
素敵な上映の機会を作ってくださいました天野様ありがとうございました。
カフェも美味しくいただきました。
出来ました!
先日、益子で絵付け体験をしたカップやぐい飲みがとうとう完成し、まろにえ四季の里に届きました。
皆さまが絵付けして焼き上がった物がこちら。
色遣いもさることながら、それぞれ個性豊かな模様に仕上がっています。
早速、出来上がったお気に入りのカップで一杯。
きっと、いつもよりひと味もふた味も美味しかったのではと思います。