新着情報一覧 – まろにえ四季の里
6月の誕生日の花


梅干しとラッキョウ作り





今年もこの季節がやってまいりました。皆さんのお力をお借りして、今年もたくさん漬け込むことができました。上手にできるといいですね。
歌と手話 デイサービス
こんにちは!デイサービスの橋本です。
6月になり夏が近づいてきましたが、急に冷えてきましたね(;´・ω・)
体調を崩しやすい気候の変動ですのでお体には気を付けてくださいね(・∀・)!
それでは11日に来て頂いた太陽会の皆様による”歌と手話”ご紹介したいと思います。

多くの方々にお越し頂きました!
ホワイトボードにわかりやすく歌詞を貼り、利用者様を囲うように円になって歌と手話をして頂きました。

利用者の方々にとってわかりやすいよう工夫して頂きありがとうございました!
中には家に帰ってからご家族の方に披露してくれた利用者様もいました(*’▽’)♪
それだけ楽しんで頂けたようです(*‘∀‘)

皆さん本当に楽しかったですね♪
活気があって楽しかっただけに終わりが名残惜しかったですね。。
是非また来て頂きたいです。またお会いできる日を心よりお待ちしてますm(__)m
ゆかりも作りました。


はっきりしないぐずついた天気の時には、食欲が落ちます。ご飯にかけるとおいしいゆかりも作ってくれました。各ユニットに配ります。
手洗いと食中毒予防講習会
いつもと同じように手を洗い、確認するとほとんどの職員が洗い残しがありました。次に意識して丁寧に洗ったら、全員が綺麗な状態になっていました。毎年、気が引き締まる研修です。食中毒についての指導も受けました。これからの季節は特に注意して対応してまいります。




真竹の煮物


今の時期にとれるタケノコです。デイサービスのベテラン主婦さんに習いながら作りました。おいしくいただきました。ご馳走様でした。
梅シロップ作り



実習の学生さんたちが張り切って作ってくれました。飲めるのは来週です。
5月の多機能ほーむ
先月多機能ほーむではとちぎ花センターと道の駅みかもへ出かけました。予報では雨で心配でしたが、当日になって天気も良く絶好のお出かけ日和となりました。




別の日には利用者の方からマクドナルドが食べたいとのリクエストがあり、みんなで昼食にハンバーガーを購入しました。

しかも頼んだのはビッグマックのセット!


その他毎日皆さんが楽しんでいただけるようなレクリエーションに励んでおります。



スタートの合図からあっという間に釣り上げます。


6月はいよいよ梅雨の時期に入ります。室内でも楽しんでいただけるようなレクリエーションを提供できればと思います。
柏葉アジサイ


満開になりましたのでお休み処を作りました。さわやかな風に吹かれてみましょう。
。
小学生の授業です。




一クラスごとに施設について学びに来てくれました。学ぶ姿勢が素晴らしかったです。また来てくださいね。