新着情報一覧 – まろにえ四季の里
看板を設置して 育成会魚釣りブーム やきそばおいしくできました 笑顔が一番 スーパーボールすくいたい人!ハーイ! 大勢の方が来場してくれました おはやし(泉町おはやし保存会) 昔を思い出して 太鼓は迫力があります かき氷は久しぶり 踊り おはやし2 中学生も子供も 1年ぶりにすくいます。 天ぷらを食べながら流れる麺をすくうのは・・・難しい。 暑いところで冷たい麺を食べるのが醍醐味 『天ぷらもよく揚がったわね。』 『この麺は渡さないわ!』 天ぷらもいかがですか?『かき揚げナスもいいわね。』
誕生日の花
8月のお誕生日の方に小さなアレンジメントをお渡ししました。



令和最初の納涼祭
雨も降らず、無事今年も納涼祭ができました。
泉町おはやし保存会の皆様、迫力ある演奏ありがとうございます。
横大道自治会、育成会の皆様、お疲れさまでした。
大宮北小様いつもテントや机、椅子をありがとうございます。
東陽中生徒会の皆さん2日間のお手伝いお疲れさまでした。
皆々様のお力で今年も無事に納涼祭ができました。ご来場のご家族様、遠方の方々お世話になりました。
来年もお楽しみに~!!
40年ぶりのお気に入りの髪型

7月の多機能ほーむ
長かった梅雨も明けて猛暑が続いております。毎年熱中症になりやすい時期ですが体調はいかがでしょうか?
多機能ほーむでは先月イベントで食事会と紙相撲大会を行いました。
昼食は土用の丑の日が近かったのと利用者の方からのリクエストでうな丼と苦手な方のために牛丼のセレクトメニューを用意しました。



午後はいよいよ紙相撲まろにえ場所の開催ですヾ(o´∀`o)ノ♪
あらかじめ職員が力士を作成し、仕上げに利用者の方々が力士に色を塗っていただき完成です。それぞれの個性が光る力士の完成となりました。利用者の中には四股名まで考えてくださった方もいて本気度がうかがえます。



はっけよ~い!のこった、のこった!職員が行司となり白熱した戦いとなりました。



盛り上がった後はクールダウンも兼ねておやつにかき氷ですヾ(´ε`;)ゝ



ちなみに紙相撲優勝賞品はかき氷シロップかけ放題でした
(⌒▽⌒)
8月の研修会




脱水予防研修会はデイサービスやショートステイのご利用者も参加しました。
流しそうめん
土用干し
